コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人つまみ細工協会

  • ホームHOME
  • 協会についてAbout Us
    • 協会講師紹介
    • 認定講師
    • つまみ細工とは
  • 講座案内Course
    • のり製法つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工・水引細工
    • 戸村講座
    • 花一凛・絹一凛講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • 特別講座
    • オンライン講座
    • 企画講座
    • つまみ細工協会の教室紹介
  • お知らせImfomation
  • メディア紹介Media
  • お問い合わせContact
  • アクセスAccess

応用講座

  1. HOME
  2. 応用講座
2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 staff お知らせ

応用特別講座『銀杏のコーム』募集開始!

のり製法の応用特別講座です。 羽二重を使用した季節の簪やアクセサリー、小物を制作していきます。 羽二重を扱ったことのある方なら、どなたでもご受講いただけますので、お気軽にご参加ください♪ 店舗特別講座 10/28(土)、 […]

2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 staff お知らせ講座関連

店舗・オンライン特別講座『庚申薔薇の月灯り』募集開始!

光るインテリアをつまみ細工で飾りませんか? オンラインは録画受講もできます。 店舗講座 オンライン講座

2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 staff お知らせ講座関連

店舗・オンライン特別講座『月下美人の簪』募集中!

店舗は1日講座(日程予約のみ)、オンラインは全2回講座(回数券購入後にご予約)です。 店舗講座 回数券はQRコードまたはこちらから オンライン講座 回数券 オンライン講座 1回目 オンライン講座 2回目

2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸つまみ細工【応用講座】(店舗開催)5月募集開始しました!

伝統工芸つまみ細工【応用講座】5月開催講座の募集が始まりました! 基礎講座修了した方向けの技術向上を目指す講座です。「重ね」や「端切り」等の技術の習得、段菊の作り方、羽二重の扱い方を学びます。①~③までは順不同で受講する […]

2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 staff お知らせ講座関連

店舗&zoom応用特別講座『桜とメジロの飾り枝』募集開始しました!

全2回で1つの作品を作ります。 桜の枝にとまって花を啄むメジロ。 春の可愛らしい情景をつまみ細工で表現しました。 1回目の講座でメジロの制作を、2回目に桜花の制作と組み上げを行います。店舗:同日に2講座受講可。1日で完成 […]

2023年1月15日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 staff お知らせ講座関連

応用特別講座『星花と透かし花蝶のコーム』募集中&キット販売開始しました!

全2回で1つの作品を作ります。 1回目の講座で星花の制作を、2回目に透かし花蝶の制作と組み上げを行います。 回数券をご購入の上、花づくり・組み上げをそれぞれお申し込みください 店舗回数券はこちら オンライン回数券はこちら […]

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 staff お知らせ

【店舗・zoom講座/キット販売】伝統工芸つまみ細工【応用特別講座】曼殊沙華のかんざし

秋を代表する花のひとつ、曼殊沙華を羽二重4匁で制作します。 端切り、ワイヤーへの花びらの付け方、ワイヤーの花組みを学ぶことができます。 今回は赤の花びらに映えるゴールドのパール飾りを加えて、かんざしに仕立てていきます。 […]

2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸つまみ細工【応用特別講座】秋桜ブーケのヘアクリップ

羽二重4匁で作るコスモスのヘアクリップです。蕾と葉っぱにもひと工夫、ブーケ仕立てにしました。 花芯も糸巻きからご自身で行っていただきます。 コスモスの作り方はもちろん、色々な技術を覚えたい方に楽しめる講座内容になっていま […]

フォトフレーム
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸【応用講座】6月スケジュール一覧(一凛堂開催)

伝統工芸つまみ細工【応用講座】 基礎講座修了した方向けの技術向上を目指す講座です。「重ね」や「端切り」等の技術の習得、段菊の作り方、羽二重の扱い方を学びます。①~④までは順不同で、お好きな順番で受けられます。①~④まで受 […]

ネット予約はこちら
講座申込方法
講座案内
認定制度・講師会・特別講師紹介
つまみ細工とは

記事を検索

最近の投稿

4月1日より、つまみ細工協会の講座お申し込み方法が変わります
2024年3月1日
「オリジナルびら作り」開催!
2024年10月7日
竹にすずめ
「竹にすずめ」開催!
2024年10月7日
大阪はなれ 10,11月初級講座募集中!
2024年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • 商品情報
    • 営業関連
    • 講座関連
  • メディア紹介

アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • つまみ細工とは
  • 協会について
  • 協会講師紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

一般社団法人つまみ細工協会

つまみ細工一凛堂
つまみ細工「一凛堂」のオーダーメイド髪飾り
一凛堂 BASE SHOP


copyright (c) Traditional Japanese crafts TSUMAMI crafted Association All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 協会について
    • 協会講師紹介
    • 認定講師
    • つまみ細工とは
  • 講座案内
    • のり製法つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工・水引細工
    • 戸村講座
    • 花一凛・絹一凛講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • 特別講座
    • オンライン講座
    • 企画講座
    • つまみ細工協会の教室紹介
  • お知らせ
  • メディア紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP