受講予定の講座項目をクリックすると該当箇所まで遷移します。
こちらの講座は「つまみ細工」を作る講座ではなく『ICHIRIN』というつまみ細工の「花」を使ってアクセサリー等のアレンジ方法を学ぶ講座です。
※”ICHIRIN”とは・・・一凛堂オリジナルの羽二重やちりめんで出来た、花や葉の形をした茎付きのつまみ細工パーツを指します。
一凛堂(東京)
東京【フリークラス】つまみとコードワークのバレッタ
組紐風のコードを使って、カットビーズやichirinをアレンジしたバレッタに仕上げます。
基本のあわじ結びの方法やコードの始末、バレッタ金具への仕上げ方を学びます

講師 | 山崎智江美 |
受講条件 | どなたでも参加いただけます |
素材 | こちらの講座は出来上がった「つまみ」の花【ICHIRIN】を使ってアレンジする講座です。 羽二重ichirin,アクリルコード、カットビーズ等 ※コードの色を黒か白どちらかお選びいただき、予約ページのアンケートからご記入ください ※ichirinやビーズは当日お選びいただけます。在庫状況により、サンプル通りの色がない場合はご了承下さい。 |
所要時間 | 120分 11:00~13:00 |
参加費用 | A・¥5,500(税込) 教材費含 |
持ち物 | ・お手拭きタオル(ウェットティッシュ)、必要な方は、眼鏡 ・作品を入れる紙袋等 ・道具のご用意はありますが、ご自分の使い慣れた道具類があればお持ちください (ニッパー、平ヤットコ、丸ヤットコ、ハサミ、ピンセット、目打ち等) 作品サイズ:タテ5㎝ヨコ10㎝高さ2㎝ |
定員 | 8名 ※申込数が4名に達しない時は休講になる場合があります。 ※先着順とさせて頂きます。 |
東京【フリークラス】ニュアンスカラーのバッグチャーム
※こちらは東京蔵前での講座です
アーティフィシャルフラワーとichirin,バオロクシルクや,コットンクロスなどを使ってトレンドのニュアンスカラーのバッグチャームに仕上げます。出来上がった造花の始末の仕方、様々なパーツの組み合わせやアレンジ方法を学びます

講師 | 山崎智江美 |
受講条件 | どなたでも受講いただけます |
素材 | こちらの講座は出来上がった「つまみ」の花【ICHIRIN】を使ってアレンジする講座です。 羽二重ichirin、アーティフィシャルフラワー、コットン、タッセル、バオロクシルク、ファンシーヤーン ※アーティフィシャルフラワー、ichirinの色は当日お選びいただけます。在庫状況により、サンプル通りの色がない場合はご了承下さい。 |
所要時間 | 120分 14:00~16:00 (多少前後する場合がございます) |
参加費用 | ¥7150(税込)教材費込み |
持ち物 | ・お手拭きタオル(ウェットティッシュ)、必要な方は、眼鏡 ・作品を入れる紙袋か箱 ・道具のご用意はありますが、ご自分の使い慣れた道具類があればお持ちください (ニッパー、平ヤットコ、丸ヤットコ、ハサミ、ピンセット、) 作品サイズ:タテ12㎝ ヨコ20㎝ 高さ4㎝ |
定員 | 8名 ※申込数が4名に達しない時は休講になる場合があります。 ※先着順とさせて頂きます。 |
一凛堂はなれ(大阪)
大阪の一凛堂はなれのページです
・つまみ細工の道具、材料の販売
・つまみ細工の講座
のり製法の基礎初級、中級、上級講座、アクセサリーアレンジ講座を中心に、初めての方への体験講座、関西近郊でのワークショップなどを開催しています。
●一凛堂はなれ (地図)
メール ichirindo870@gmail.com
電 話 06-6627-3077
Instagram @ichirindo870
※店舗ではありません。ARTE DIVAのアトリエ機能を兼ねておりますので、ご来訪の際は必ずご連絡、ご予約の上お越しくださいませ。
はなれ【フリークラス】ブライダルヘッドパーツ
※こちらは大阪はなれでの講座です
アクセサリーパーツを使用したヘアガーランド、和装にもドレスにも使えるモダンなデザインです。メタルパーツの使い方、パールのアレンジやガーランドにまとめる組み方などを学びます。

講師 | 山崎智江美 |
受講条件 | どなたでも受講いただけますが、基本的なアクセサリーの工具が使える方。中級程度の作品です。細かい作業ですのでサンプル画像で自己判断をお願いします。 |
素材 | こちらの講座は,つまみ細工の花をご自分で用意していただく講座です。ご自分の好きなつまみ細工の花や葉を4~5輪ご用意ください素材、色は自由ですが、サイズは小さめ、淡い色がおすすめです。 ※出来上がったつまみのパーツ「ichirin」を使いたい方は、当日お好きな色をはなれでご購入下さい。5輪3750円(税込) |
所要時間 | 2~2.5時間 |
参加費用 | ¥7700(税込)つまみ細工以外の教材費含 |
持ち物 | お手拭きタオル・必要な方は眼鏡 ※道具類のご用意はありますが、ご自身の道具類をお持ちの方はご持参ください。 ニッパー、平ヤットコ、丸ヤットコ、ピンセット、ハサミ 持ち帰り用の箱 |
作品サイズ | タテ10㎝×ヨコ20㎝×高さ3㎝ |
定員 | 4名 ※先着順とさせて頂きます。 |
はなれ【フリークラス】ニュアンスカラーのバッグチャーム
※こちらは大阪はなれでの講座です。
アーティフィシャルフラワーとichirin,バオロクシルクや,コットンクロスなどを使ってトレンドのニュアンスカラーのバッグチャームに仕上げます。
出来上がった造花の始末の仕方、様々なパーツの組み合わせやアレンジ方法を学びます

講師 | 山崎智江美 |
受講条件 | どなたでも受講いただけます |
素材 | こちらの講座は出来上がった「つまみ」の花【ICHIRIN】を使ってアレンジする講座です。 羽二重ichirin、アーティフィシャルフラワー、コットン、タッセル、バオロクシルク、ファンシーヤーン ※アーティフィシャルフラワー、ichirinの色は当日お選びいただけます。在庫状況により、サンプル通りの色がない場合はご了承下さい。 |
所要時間 | 120分 |
参加費用 | ¥7150(税込)※教材費含 |
持ち物 | お手拭きタオル・エプロン・必要な方は眼鏡 お持ち帰り用の箱 ※道具類のご用意はありますが、感染予防対策の観点から、 ご自身の道具類をお持ちの方はご持参ください。 ニッパー、平ヤットコ、丸ヤットコ、ピンセット、ハサミ |
作品サイズ | タテ12cm×ヨ20㎝×高さ4㎝ |
定員 | 6名 ※先着順とさせて頂きます。 |
ZOOM講座
リアル講座で人気のアレンジ講座を、ZOOMアプリを使ってオンラインでも受講できるようになりました。普段東京大阪まで来れないお客様、日程が合わなかった皆様、この機会に是非どうぞ!
キット到着と受講日までに必ず余裕をもってお申込みください。
キットに含まれていない道具、材料はご自身でご用意ください。
お申込みいただき、ご入金確認後講座の1週間前を目安にキットを発送いたします。
オンライン【フリー】 つまみとコードワークのバレッタ
※こちらはZOOMを使ったオンラインの講座です。
※オンライン講座のお申し込みはこちらのホームページからのみに統一されましたので、ご注意下さいませ。下のご予約ボタンからお申し込みください
組紐風のコードを使って、カットビーズやichirinをアレンジしたバレッタに仕上げます。
基本のあわじ結びの方法やコードの始末、バレッタ金具への仕上げ方を学びます
講師 | 山崎智江美 |
受講条件 | どなたでもご参加いただけます |
素材 | こちらの講座は出来上がった「つまみ」の花【ICHIRIN】を使ってアレンジする講座です。 羽二重ichirin,アクリルコード、カットビーズ等 ※コードの色を黒か白どちらかお選びいただき、予約ページのアンケートからご記入下さい。 つまみのお花の色、ビーズの配色など基本的にサンプルと同じ配色になります。 ※使用するichirinはキットに含まれます |
所要時間 | 120分~150分 (参加人数によって前後する場合があります) |
参加費用 | ¥5500(税込み)+送料185円 (材料費含む) |
定員 | 各日10名 |
作品サイズ | タテ5cm×ヨコ10㎝×高さ2㎝ |
ご用意いただくもの | ニッパー、平ヤットコ、ピンセット、ハサミ、つまようじ、ビーズトレイ(細かいパーツを入れる皿、ボンド(木工用速乾、Gクリヤ)、ボンドを出す台紙、ウェットティッシュ、ごみ箱、 |
お申し込み | 『ZOOMの使い方』を今一度ご確認ください。 ※日程の合わない方は録画受講も可能です。ご予約のアンケートから録画受講にチェックしてください オンタイムで受講された方にも復習用に録画をお送りしています。 |
オンライン【フリー】ニュアンスカラーのバッグチャーム
※こちらはZOOMを使ったオンラインの講座です。
※オンライン講座のお申し込みはこちらのホームページからのみに統一されましたので、ご注意下さいませ。下のご予約ボタンからお申し込みください
アーティフィシャルフラワーとichirin,バオロクシルクや,コットンクロスなどを使ってトレンドのニュアンスカラーのバッグチャームに仕上げます。出来上がった造花の始末の仕方、様々なパーツの組み合わせやアレンジ方法を学びます

講師 | 山崎智江美先生 |
受講条件 | どなたでも受講いただけます |
素材 | こちらの講座は出来上がった「つまみ」の花【ICHIRIN】を使ってアレンジする講座です。 羽二重ichirin、アーティフィシャルフラワー、コットン、タッセル、バオロクシルク、ファンシーヤーン ※メインのアーティフィシャルフラワーの色をラベンダー系ピンク系のどちらかお選びいただき、予約ページのアンケートからご記入下さい。 つまみのお花の色、糸やラインストーンの配色など基本的にサンプルと同じ配色になります。コットンクロスやバオロクシルクの縁取りの葉、ファンシーヤーンなどはラベンダー系、ピンク系とも同じ色目です。 |
所要時間 | 150分 |
参加費用 | ¥7150(税込)+送料185円 ご受講確認メールが届きましたら、ZOOM参加IDが記載されてますので、必ず確認をお願いします。 ※各回IDがそれぞれ異なります。 |
定員 | 各日10名様 ※先着順とさせて頂きます |
作品サイズ | タテ12cm×ヨコ20cm×高さ4cm |
ご用意いただくもの | ニッパー、平ヤットコ、ピンセット、ハサミ、 つまようじ、綿棒、ビーズトレイ(細かいパーツを入れる皿)ボンド(木工用速乾、Gクリヤ)ボンド用台紙、ウェットティッシュ、ごみ箱 |
お申し込み | 『ZOOMの使い方』を今一度ご確認ください。 ※日程の合わない方は録画受講も可能です。ご予約のアンケートから録画受講にチェックしてください オンタイムで受講された方にも復習用に録画をお送りしています。 |
【ご注意】
各講座は、担当講師が時間をかけて企画・デザインした作品となります。
当社団で開催した講座と同じデザインの作品での講座開催や商品販売を当社団の許可なく実施することは固く禁じております。