コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人つまみ細工協会

  • ホームHOME
  • 協会についてAbout Us
    • 協会講師紹介
    • 認定講師
    • つまみ細工とは
  • 講座案内Course
    • のり製法つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工・水引細工
    • 戸村講座
    • 花一凛・絹一凛講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • 特別講座
    • オンライン講座
    • 企画講座
    • つまみ細工協会の教室紹介
  • お知らせImfomation
  • メディア紹介Media
  • お問い合わせContact
  • アクセスAccess

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 staff お知らせ講座関連

ZOOMオンライン講座「世界を旅をする12ヶ月」12月の旅 イスラエル:シクラメン 募集開始

12月の旅は日本からイスラエルへ。 ソロモン王が愛した花「シクラメン」を作ります。 シクラメンは西洋では「ソロモンの冠」という名誉ある別名ももっています。 昔イスラエルのソロモン王が王冠のデザインに取り入れようと、様々な […]

2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 staff お知らせ講座関連

大阪はなれ、ZOOM【アクセサリーアレンジ講座】募集開始!

大阪はなれと、ZOOMオンラインの【アクセサリーアレンジ講座】の募集を開始しました。 お正月らしい南天をアレンジした、普段使いにも使いやすいかんざしと、バオロクシルクを使った葉や糸巻技法で作る葉、段菊とのアレンジで迎春に […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 staff お知らせ講座関連

コラボ講座【しめ縄のお正月飾り】募集開始!

しめ縄講座を行っている【一般社団法人国際教養振興協会】とのコラボ企画です。 現在手に入りにくい純国産稲わらのしめ縄でつまみ細工を飾り付けることができる珍しい機会です。 松竹梅のつまみ細工の他、水引のねじり飾りや南天もご制 […]

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 staff お知らせ講座関連

水引細工講座【お正月飾り】募集開始!

お正月飾りを手作りしてみませんか? 紅白の水引で新年にふさわしい上品な飾りです。 奮ってご参加下さい!

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 staff お知らせ講座関連

縫いつまみ講座【クリスマス・ウォールデコレーション】募集開始!

洒落たクリスマス・ウォールデコレーションを縫いつまみで作ってみませんか?  「縫いつまみ製法」が得意とする素材、大きさを活かし、繊細でいて華やかな作品です。 奮って、ご参加下さい!!

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 staff お知らせ

イタリア・ミラノで日本の伝統工芸を紹介する

一凛堂・(社) つまみ細工協会の設立時からのスポンサーである(株)OTSジャパン様ではイタリアミラノに駐在されていた村上さんが1年前よりつまみ細工の普及活道をしてくださいました。 コロナウイルスの蔓延などによりワークショ […]

2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 staff お知らせ

ZOOMオンライン講座「世界を旅をする12ヶ月」11月の旅 日本:菊 募集開始

一凛堂の「世界を旅する12ヶ月」11月の旅はハンガリーから一度日本へもどります。 日本には国花は公式には決められてないようですが、だれもが日本といえば、 桜と菊を思い浮かべるぐらい「菊」は日本のシンボルとして定着していま […]

2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 staff お知らせ講座関連

zoomオンライン講座『12か月の花暦』11月:雪の結晶募集開始!

いつもつまみ細工一凛堂をご愛顧頂きましてありがとうございます。 好評いただきました、一凛堂のZOOMオンライン講座、12ヶ月のシリーズも2年目に入りました。「12ヶ月の花暦」11月は雪の結晶です。昨年途中から受講いただい […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 staff お知らせ

ボンド製法つまみ細工[ベーシック級特別講座](講師担当講座)「独楽」募集開始しました。

ボンド製法のベーシック講座で学べる丸つまみ、剣つまみの基礎で作る「お正月飾り、独楽」 今回はベトナムの伝統絹織物(バオロクシルク)を使って「松」 一越ちりめんを使って「梅」を作ります。「独楽」の工作もお楽しみにして下さい […]

2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸つまみ細工【応用特別講座】矢羽根の羽子板飾り募集開始!

伝統工芸つまみ細工【応用特別講座】矢羽根の羽子板飾り 手のひらサイズの羽子板に、矢羽根と梅の花を飾ります。羽子板、矢羽根とともに魔を跳ね除ける、魔を払うといった縁起の良いモチーフになりますので、年始の飾り物にぴったりです […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 38
  • »
ネット予約はこちら
講座申込方法
講座案内
認定制度・講師会・特別講師紹介
つまみ細工とは

記事を検索

最近の投稿

四季彩々 紫陽花
「四季彩々」講座を開催します。
2025年4月23日
「オリジナルびら作り」開催!
2024年10月7日
竹にすずめ
「竹にすずめ」開催!
2024年10月7日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • 商品情報
    • 営業関連
    • 講座関連
  • メディア紹介

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • つまみ細工とは
  • 協会について
  • 協会講師紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

一般社団法人つまみ細工協会

つまみ細工一凛堂
つまみ細工「一凛堂」のオーダーメイド髪飾り
一凛堂 BASE SHOP


copyright (c) Traditional Japanese crafts TSUMAMI crafted Association All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 協会について
    • 協会講師紹介
    • 認定講師
    • つまみ細工とは
  • 講座案内
    • のり製法つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工・水引細工
    • 戸村講座
    • 花一凛・絹一凛講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • 特別講座
    • オンライン講座
    • 企画講座
    • つまみ細工協会の教室紹介
  • お知らせ
  • メディア紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP