伝統工芸つまみ細工【基礎講座】
『羽二重入門講座』の第2弾講座の予約を開始致しました。
【更新】3月の開講日を公開、予約開始しました!
この講座は【基礎講座】を全て修了した方が対象です。
受講途中の方はお申込み頂けません。
以前につまみ堂で『基礎講座』を修了された方も申込みが出来ます。
お申し込みの際にその旨を「備考欄」に必ず明記して下さい。
特別講座【羽二重講座】を受講したいけどいきなり羽二重は不安という方にオススメの講座です。
羽二重(8匁)と一越ちりめんを使用し、桜のフォトフレームを製作します。
花の厚み(高さ)を低くする技術(端切り)も含まれます。
開講日まで1ヶ月を切っております。
日程など詳しくは講座案内の『基礎講座』のページをご覧下さい。
不明な点はつまみ堂までお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
松永先生の『古布を使ったつまみ細工講座』は、
先日にもお知らせしました通り、先生の一身上の都合により2月いっぱいで終了致します。
最終までのスケジュールを『講座案内』に更新致しましたが、
つまみ堂ホームページのトップからのリンクが早めに外れてしまったため、
(後日、修正出来ましたらリンクが復帰します)
下記のリンクからアクセスして下さい。
『古布を使ったつまみ細工講座』
ネット上での予約は終了しています。
受講希望の方はつまみ堂まで電話でお申込み下さい。
※ご注意下さい※
『初級講座』に関しましては、昨年から受講している方のみで、
新規のお客様の予約はご遠慮下さい。
お手間をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
淺原先生のボンドで作るつまみ細工特別講座
『後染め染料で彩色する薄紅桜のブーケかんざし(もしくはコサージュ)』の募集を開始しました!
※画像の作品はサンプル作品になります。
デザインが若干変更になる可能性がございます。ご了承下さい。
カット布の段階と葺き上げ後の部分染色体験、ボンド製法による桜型花弁・つぼみの製法が習得できる特別講座です。
伝統工芸「鈴鹿墨」の老舗と開発した後染め染料を使用し、カット布の段階で部分染色したものを桜型花弁につまんで桜花に葺き上げます。また、桜花に添える”つぼみ”は葺き上げ後に部分染色を行います。
詳しくは講座案内をご覧ください。
初心者の方でもお申込み頂けますが、
申し込む前に必ず『申込みの手順(必読)』をお読み下さい。
ご協力をお願い致します。
お待たせいたしました!
昨年11月に開催された『羽二重』を使用したつまみ細工の講座の第2弾が開講になります。
羽二重でかんざしを2回に分けて制作致します。
『伝統江戸つまみかんざし剣菊・段梅飛ばし五本下がりの横差し』
少々難しい工程になりますので、受講条件を設けさせて頂いております。
『基礎講座』全て修了されている方(修了予定の方はご遠慮下さい)、
以前につまみ堂で『基礎講座』を全て修了されている方に限らせて頂きます。
2回に分けての講座ですので、両日確実に出席出来るようにスケジュール調整をお願い致します。
※受講者以外の方(見学やお子様など)の同伴はお控え下さいます様お願い致します。
先にもご案内しました通り、難しい工程、技術になりますので、
『基礎講座』修了後に長くつまみ細工を作られていないなどのブランクがある方は、
受講日までに少し復習をするなどして手の動きを思い出してみて下さい。
講師はつまみ細工伝統職人・戸村絹代先生と、お弟子の山田雅利先生のお二人です。
お二人はつまみ細工20年超えの『師弟関係』です。
師弟の息の合った、丁寧できめ細かい分かりやすいご指導を致します。
日程など詳しくは『講座案内【羽二重講座】』をご覧下さい。
お申込みはネットからが優先されます。
『講座申込みの手順(必読)』に必ず目をお通し下さい。
分からない事がある場合にはつまみ堂までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせにはお名前と電話番号を必ずお書き下さい。
必ずお返事をしておりますので、メールが届かない場合には電話でお問い合わせ下さい。
アドレスが間違っている場合にはつまみ堂へメールが返って来るので分かりますが、
メールフィルターで拒否されている場合、つまみ堂ではお客様へ届いているかどうか周知は出来ません。
必ず届いていない事をお電話でお知らせ下さい。
ご協力をお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
本年も『つまみ堂』を宜しくお願い致します。
早速ではございますがテレビ放送のお知らせです。
放送日が判明するのはギリギリになり、
さらに年末年始でお休みだったためにお知らせが大変に遅くなってしまいました。
本放送は1月7日にすでに終わっていまいました。
誠に申し訳ございません。
CS放送では「リターン放送(再放送)」が多くあります。
この番組も下記の予定で再放送がございます。
視聴可能な方はどうぞご覧ください。
『田丸麻紀のコーヒー、淹れたよ。』
1月19日(金)午後9時30分〜
1月22日(月)深夜27時45分〜(23日午前3時45分〜)
「おうちでおけいこ」コーナーでつまみ堂スタッフがつまみ細工を手ほどきさせていただきました。
追記:UCC上島珈琲様のサイトで番組のストリーミング公開中です!
こちらでしたらCS放送をご覧になれない方でも見ることが出来ます。
『UCCゴールドスペシャル』
宜しくお願い致します。