コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人つまみ細工協会

  • ホームHOME
  • 協会についてAbout Us
    • 認定制度・講師会・特別講師紹介
    • 認定講師紹介
    • つまみ細工とは
  • 講座案内Course
    • 伝統工芸つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工
    • 12カ月の花暦&世界を旅する12カ月
    • インテリアアレンジ講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • つまみ細工以外の特別な講座
    • 講師を目指す
    • コラボ企画講座
    • 東京蔵前「一凛堂」以外のお教室
  • 講座申込方法How to Apply
  • お知らせImfomation
  • メディア紹介Media
  • お問い合わせContact

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸つまみ細工【応用講座】(店舗開催)3月追加、4月募集開始しました!

伝統工芸つまみ細工【応用講座】3月追加日程、4月の開催講座の募集が始まりました!5月の開催日は3月下旬に公開されますので、今しばらくお待ちください! 基礎講座修了した方向けの技術向上を目指す講座です。「重ね」や「端切り」 […]

2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 staff お知らせ講座関連

【ZOOMオンライン】応用講座4月~5月募集開始しました!

大変お待たせいたしました! でんぷんのりを使用して、伝統的なつまみ細工の中級技法がお家で習えちゃいます🙌☺️受講対象者は【伝統工芸つまみ細工基礎講座】または【オンライン基礎講座】を修了済みの方です。 詳しくは講座案内→Z […]

2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 staff お知らせ講座関連

ZOOMオンライン基礎講座3月~5月募集開始しました!

いつも一凛堂をご愛顧いただきまして、ありがとうございます😊✨ でんぷんのりを使用して、伝統的なつまみ細工の技法がお家で習えちゃいます🙌☺️ 先生の手元が見やすいと大好評です! 詳しくは講座案内→ZOOMオンライン『基礎講 […]

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 staff お知らせ

ボンド製法ベーシック級特別講座(講師担当講座)[ビオラ]。講座募集開始しました。

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 staff お知らせ講座関連

【月曜日限定】和菓子教室3月『蕗の薹・桜だより』募集開始

こちらは月に1回、月曜日限定開催の和菓子教室となります。※つまみ細工を作るクラスではございません。ご注意下さいませ ※2023年2月開催分より、原材料高騰の為講座料も値上げさせていただくことになりました。 何卒ご理解いた […]

2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 staff お知らせ講座関連

【羽二重基礎講座】4.5月スケジュール公開

伝統工芸つまみ細工【羽二重基礎講座】4.5月開催講座の募集が始まりました! 現役でご活躍中の伝統工芸つまみ細工職人『戸村絹代先生』による羽二重を使ったつまみ細工の基礎を教わる上級者向けの講座です。現役のつまみ細工職人であ […]

2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 staff お知らせ講座関連

ボンド製法【特別講座(教授担当講座)】2月「節供のしつらえ・上巳の吊るし飾り」募集開始!!

お待たせしました! ボンド製法「特別講座(教授担当)」2月の募集開始します!2月は五節供のひとつ「上巳(雛の節句とも桃の節句とも呼ばれています)」のしつらえとして、 桜をモチーフにしたオリジナルデザインの吊るし飾りを制作 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 staff お知らせ講座関連

縫いつまみ講座【ぷく梅とぷく花の帯飾り】募集中!

ぷく梅とぷく花にパールの花や下がりをあしらい、かわいらしい帯飾を作ります。 ご希望でブローチに仕立てることもできます。

2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 staff お知らせ講座関連

レトロかんざし~糸巻き~講座 募集開始

実際に糸を巻いて、つまみを飾って、くるくるまわるように仕上げます

2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 staff お知らせ講座関連

羽二重特別講座【虹色牡丹】募集開始!

現役つまみかんざし職人である戸村絹代先生に上級テクニックを習う特別講座となります。 染色ではなく、中に布を入れることによるぼかしを表現したり、ワイヤーに直接葉っぱを葺く 等の上級テクニックを習えます。 今回は組み上げは『 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 31
  • »
ネット予約はこちら
講座申込方法
講座案内
認定制度・講師会・特別講師紹介
つまみ細工とは

記事を検索

最近の投稿

【重要】一凛堂店舗移転のご案内
2022年9月13日
ボンド製法.ベーシック級特別講座(講師担当講座)[花菖蒲]。講座募集開始しました。
2023年3月16日
伝統工芸つまみ細工【基礎特別集中講座】募集中!
2023年3月15日
縫いつまみ講座【レースつまみのポニーフック】募集始めました!
2023年3月10日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • 商品情報
    • 営業関連
    • 講座関連
  • メディア紹介

アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • つまみ細工とは
  • 協会について
  • 認定制度・講師会・特別講師紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

一般社団法人つまみ細工協会

〒111-0051
東京都台東区蔵前4-11-2
ジュピターファイブビル2F
TEL:03-4360-3294

つまみ細工一凛堂
つまみ細工「一凛堂」のオーダーメイド髪飾り
つまみ細工動画・キット、作家作品


copyright (c) Traditional Japanese crafts TSUMAMI crafted Association All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 協会について
    • 認定制度・講師会・特別講師紹介
    • 認定講師紹介
    • つまみ細工とは
  • 講座案内
    • 伝統工芸つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工
    • 12カ月の花暦&世界を旅する12カ月
    • インテリアアレンジ講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • つまみ細工以外の特別な講座
    • 講師を目指す
    • コラボ企画講座
    • 東京蔵前「一凛堂」以外のお教室
  • 講座申込方法
  • お知らせ
  • メディア紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP