コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人つまみ細工協会

  • ホームHOME
  • 協会についてAbout Us
    • 協会講師紹介
    • 認定講師
    • つまみ細工とは
  • 講座案内Course
    • のり製法つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工・水引細工
    • 戸村講座
    • 花一凛・絹一凛講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • 特別講座
    • オンライン講座
    • 企画講座
    • つまみ細工協会の教室紹介
  • お知らせImfomation
  • メディア紹介Media
  • お問い合わせContact
  • アクセスAccess

伝統工芸つまみ細工

  1. HOME
  2. 伝統工芸つまみ細工
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 staff 講座関連

1月アクセサリーアレンジ 大阪はなれ、ZOOMオンライン講座募集開始!

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年も楽しい講座を企画していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 東京で先行募集開始しました、1月のアクセサリーアレンジ講座、フリークラス […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 staff お知らせ

1月アクセサリーアレンジ東京講座募集開始

2022年1月のアクセサリーアレンジ東京講座の募集を開始しました。 フリークラスはやさしい草木染の糸を使った巻玉とつまみをアレンジした、ブローチとピアス(イヤリング) 中級クラスは、金銀の華やかなコードを使用した玉かんざ […]

2021年12月13日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 staff お知らせ

伝統工芸つまみ細工【基礎講座】1月・2月スケジュール一覧(一凛堂開催)

伝統工芸のつまみ細工を浅草橋の「一凛堂」にて受けられる基礎講座です。 伝統的な技法 でんぷん糊を使った講座になります。糊のこね方からつまみ方、整え方のコツなどを分かりやすく丁寧にお教えしております。つまみ細工を始めたい方 […]

2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 staff お知らせ講座関連

ZOOMオンライン講座「世界を旅をする12ヶ月」12月の旅 イスラエル:シクラメン 募集開始

12月の旅は日本からイスラエルへ。 ソロモン王が愛した花「シクラメン」を作ります。 シクラメンは西洋では「ソロモンの冠」という名誉ある別名ももっています。 昔イスラエルのソロモン王が王冠のデザインに取り入れようと、様々な […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 staff お知らせ講座関連

コラボ講座【しめ縄のお正月飾り】募集開始!

しめ縄講座を行っている【一般社団法人国際教養振興協会】とのコラボ企画です。 現在手に入りにくい純国産稲わらのしめ縄でつまみ細工を飾り付けることができる珍しい機会です。 松竹梅のつまみ細工の他、水引のねじり飾りや南天もご制 […]

2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 staff お知らせ

ZOOMオンライン講座「世界を旅をする12ヶ月」10月の旅 ハンガリー:ゼラニウム募集開始

10月の旅はドイツからハンガリーへ。 ハンガリーの国花でもあるゼラニウムを作ります。つまみ細工では作ることがめずらしいモチーフですが、ゼラニウムレッドと呼ばれる鮮やかな赤と、特徴のあるつぼみの付き方がうまく表現出来たと思 […]

フォトフレーム
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸【応用講座】6月スケジュール一覧(一凛堂開催)

伝統工芸つまみ細工【応用講座】 基礎講座修了した方向けの技術向上を目指す講座です。「重ね」や「端切り」等の技術の習得、段菊の作り方、羽二重の扱い方を学びます。①~④までは順不同で、お好きな順番で受けられます。①~④まで受 […]

玉バラ
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸つまみ細工【応用特別講座】スケジュール一覧(一凛堂開催)

毎月変わる特別な講座 月替わりで様々な技術が学べる講座です。伝統工芸【基礎講座⑤】まで受講完了している方がお申込み出来ます。※別途受講条件がある場合がございます。お申し込みの際にはお気を付けください。 伝統工芸つまみ細工 […]

2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 staff お知らせ講座関連

伝統工芸【羽二重基礎講座】6月スケジュール一覧(一凛堂開催)

伝統工芸つまみ細工【羽二重基礎講座】6月開催講座の募集が始まりました! 現役でご活躍中の伝統工芸つまみ細工職人『戸村絹代先生』による羽二重を使ったつまみ細工の基礎を教わる上級者向けの講座です。現役のつまみ細工職人戸村絹代 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
ネット予約はこちら
講座申込方法
講座案内
認定制度・講師会・特別講師紹介
つまみ細工とは

記事を検索

最近の投稿

4月1日より、つまみ細工協会の講座お申し込み方法が変わります
2024年3月1日
「オリジナルびら作り」開催!
2024年10月7日
竹にすずめ
「竹にすずめ」開催!
2024年10月7日
大阪はなれ 10,11月初級講座募集中!
2024年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • 商品情報
    • 営業関連
    • 講座関連
  • メディア紹介

アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • つまみ細工とは
  • 協会について
  • 協会講師紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

一般社団法人つまみ細工協会

つまみ細工一凛堂
つまみ細工「一凛堂」のオーダーメイド髪飾り
一凛堂 BASE SHOP


copyright (c) Traditional Japanese crafts TSUMAMI crafted Association All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 協会について
    • 協会講師紹介
    • 認定講師
    • つまみ細工とは
  • 講座案内
    • のり製法つまみ細工
    • ボンド製法つまみ細工
    • 縫いつまみ細工・水引細工
    • 戸村講座
    • 花一凛・絹一凛講座
    • アクセサリーアレンジ講座
    • 特別講座
    • オンライン講座
    • 企画講座
    • つまみ細工協会の教室紹介
  • お知らせ
  • メディア紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP