いつも一凛堂をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
伝統工芸つまみ細工【応用特別講座】成人式のかんざし講座12月スケジュールを追加しました!

※写真はデザインのサンプルとなります。
※デザインは1回目にお客様にお考え頂き、
全4回で作って頂きます。(写真のかんざしを作る講座ではございません。ご注意下さい)
こちらの講座は、応用講座①~⑥まで修了済みの方が受講対象となります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
宜しくお願いいたします。

ロータリーカッターを使って布の裁断を体験し、
基本の丸つまみと剣つまみで日常使い出来るアクセサリーを製作、
2wayクリップに仕立てます。
こちらの講座は、伝統工芸つまみ細工基礎講座②剣つまみで作るピアス(イヤリング)まで
受講済みの方が対象の講座です。
詳しくはこちらをご覧下さいませ。
宜しくお願いいたします。

季節の風物詩をつまみ細工で表現するボンド製法の「特別講座」。
今回は新しい年に向け“吉祥モチーフ”の「鶴」と「松・竹・梅」を組み合わせて「ミニ額」に仕立てます。
各モチーフはミニ額に合わせたサイズで製作しますので、「額」に仕立てる他、
“ピック”形状に仕上げれば、慶事の金封(のし袋)に添えたり、
小型のリースに付けて正月飾りにしていただくこともできます。
詳しくは講座案内『ボンド製法つまみ細工講座』をご覧くださいませ。
皆様のご応募お待ちしております!