講座案内一覧
「つまみ細工協会(※)」ではつまみ細工の講座を開講しております。
下記、各講座一覧より受講されたい講座をお探しください。
※正式名称は「一般社団法人つまみ細工協会」
下記、各講座一覧より受講されたい講座をお探しください。
※正式名称は「一般社団法人つまみ細工協会」
のりを使った伝統工芸つまみ細工
職人さんも使用している(市販の物より水分量の少ない)でんぷんのりを使った伝統的なつまみ細工の技法を学べます。ゆっくりと乾くので(自然乾燥で丸1日)、慌てずゆっくり整えられるのが「のり」のつまみ細工の特徴です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボンドつまみ細工
ボンド製法のつまみ細工は「のり」を使用した伝統的な技法とは詳細が異なりますが、1弁1弁作り置きが出来るのが特徴です。
世界中で手に入りやすく、準備も簡単なので手軽に始めやすいです。
世界中で手に入りやすく、準備も簡単なので手軽に始めやすいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ZOOMオンライン講座
『ZOOM』というアプリを使用して、直接教室に通わず
ご自宅のパソコンやスマホで受講できる講座です。
ご自宅のパソコンやスマホで受講できる講座です。
基礎講座 | 応用講座 | |
組み上げ講座 | 一凛堂の12カ月 |
縫いつまみ講座
こちらの講座はのりやボンドを使わず、針と糸を使ってつまみ細工を作る講座です。
縫いつまみ講座 |
つまみ細工アレンジ講座
『ICHIRIN』という一凛堂オリジナルの羽二重やちりめんで出来たお花や葉の形をしたワイヤー付きのつまみ細工パーツを使って、アクセサリー等にアレンジする方法をデザイナーの先生から学べます。
※つまみ細工を作る講座ではありません。
※つまみ細工を作る講座ではありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つまみ細工インテリアアレンジ講座
『ICHIRIN』という一凛堂オリジナルの羽二重やちりめんで出来たお花や葉の形をしたワイヤー付きのつまみ細工パーツを使って、インテリアアレンジする方法を学べます。
※つまみ細工を作る講座ではありません。
※つまみ細工を作る講座ではありません。
インテリア |
つまみ細工以外の「特別講座」


講座一覧
伝統つまみ細工 基礎講座 │ 伝統工芸つまみ細工 応用講座
伝統工芸つまみ細工 羽二重基礎講座 │ 伝統工芸つまみ細工 小さな羽二重講座
伝統工芸つまみ細工 羽二重かんざし講座 │ ボンド製法つまみ細工講座
つまみ細工アレンジ講座│ つまみ細工インテリアアレンジ講座
縫いつまみ講座│ ZOOMオンライン 基礎講座 ZOOMオンライン 応用講座│ ZOOMオンライン 組み上げ講座 ZOOMオンライン 一凛堂の12か月│ つまみ細工に関連する「特別講座」