受講予定の講座項目をクリックすると該当箇所まで遷移します。
伝統工芸つまみ細工としめ縄のコラボ講座
【伝統工芸つまみ細工としめ縄【特別基礎講座】しめ縄のお正月飾り】
日本の稲わらを使ったしめ縄講座を行っている一般社団法人 国際教養振興協会とのコラボ企画です。
一越ちりめんで松竹梅、水引でねじり飾りを制作し、南天や松ぼっくりと共にしめ縄に飾り付けます。
現在手に入りにくい純国産のしめ縄と松竹梅のつまみ細工の伝統的な組み合わせです。
つまみ細工や南天はお好きな位置に飾り付けるので、オリジナルのお正月飾りで新年を迎えることができます。


講師 | 草木和代先生 |
素材 | 一越ちりめん、水引 |
受講条件 | どなたでもお申込みいただけます。 |
所要時間 | 2時間30分 |
参加費用 | ¥4,500-(税込)※教材費含む しめ縄については別途ご購入いただくか、しめ縄体験講座にご参加いただきます。 ※詳細は予約ページよりご確認ください。 |
持ち物 | 筆記用具・お持ち帰り用の箱(参考サイズ:縦25cm×横25cm×高さ10cm)・おてふき |
定員 | 10名・遂行人数1名以上・先着順とさせて頂きます |
伝統工芸つまみ細工と水引細工のコラボ講座
【花華かんざし】
伝統工芸つまみ細工と水引細工のコラボ講座 第1弾!!
「花華かんざし」と題し、つまみ細工は八重の丸ひだつまみで、水引細工は花淡路結びで華やかな花を作ります。水引松をあしらい華やかな簪に仕立てます。


講師 | 古屋麗先生・工藤恵理子先生 |
素材 | 羽二重4匁、水引、パール |
受講条件 | 伝統工芸つまみ細工【基礎講座】終了されている方 ※水引細工の経験は問いません |
所要時間 | 11:00~17:00 6時間(休憩時間込み) |
参加費用 | ¥17,600-(税込)※教材費含む |
持ち物 | 作品持ち帰り用の箱(タッパーや袋) 【作品参考サイズ(作品のみ) 縦13cm×横13cm×高10cm】 |
定員 | 10名・遂行人数1名以上・先着順とさせて頂きます |
【ご注意】
各講座は、担当講師が時間をかけて企画・デザインした作品となります。
当社団で開催した講座と同じデザインの作品での講座開催や商品販売を当社団の許可なく実施することは固く禁じております。