平素よりつまみ細工一凛堂をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染防止対策として、下記の取り組みを徹底し
安全に配慮して営業しております。
ご来店の際には下記【お客様へのお願い】をご確認いただき、
ご来店をお願いいたします。
ご不便をおかけする事もあるかと思いますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
________________________________________
【お客様へのお願い】
・ご入店前に必ず非接触型体温計による体温測定をお願いいたします。
(37.5度以上ある方は入店をお断りさせていただきます。予めご了承ください)
・マスク着用での入店をお願いいたします。
・入店時には手指の消毒をお願いいたします。
・レジにお並びいただく際には一定の間隔を空けてください。
・一回の講座における人数制限をいたします。
・席は1つ空けソーシャルディスタンスを確保するようにします。
・必要以上のお話しはお控えいただきますようお願いいたします。
・店舗での飲食禁止のご協力をお願いいたします。
________________________________________
【一凛堂の感染予防の取り組み】
・消毒液を用いた店内清掃
・金銭の授受はトレイを使用
・スタッフのマスク着用とこまめな手洗い・うがい・手指の消毒
________________________________________
<店舗営業状況>
最新の情報をこちらに掲載しておりますが、今後急遽変更となる可能性がございます。
ご不便をお掛け致しますが予めご了承ください。
【営業店舗】
火~土 11:00~18:00 / 日・月祝休
※その他変更があり次第随時お知らせ致します。
来る1/21(木) にベトナム・ホーチミンの日本国総領事館にてつまみ細工のワークショップ
が開催されることになりました。
旧つまみ堂時代より足掛け5年に渡る海外での活動が評価され、外務省の後援でつまみ細
工が取り上げられたことは、つまみ細工を愛する全ての方の大きな励みになると思います。
今回は「日本のお正月を体験する」と言うサブタイトルを付け、社会的にも影響力の強い
ベトナムの有名大学の学生向けにつまみ細工と日本の文化を紹介します。
日頃より「土地で伝統文化を守る」という趣旨のもとつまみ細工を応援してくださってい
る浅草神社の宮司様のご協力も得て、浅草神社の本社殿とオンラインで繋げ、人生の節目
を大切にする日本人の心や参拝の仕方、正座の作法などを宮司自ら語ってくれます。
つまみ細工には脳を活性化させ情緒を安定させる効果が期待できるという考えのもと教育
者としてベトナムで子供達の指導をされている「道ジャパニーズハウス」の坂本先生にも
ご協力を頂き、ベトナムの教育関係者の方にも紹介をしていくことになりました。
日本でも台東区教育委員会では、同様のお話しの元でつまみ細工のワークショプを行って
いますが、こうして公的機関がつまみ細工の可能性を広げる手助けをしてくれることで更
に大きな輪が出来ていって欲しいと願っています。
普段は「とにかく楽しんで体験してもらう」ことを主に考えていますが、今回はもう少し
掘り下げて「教育」面での効果についても議論ができることは、つまみ細工の未来を考え
る上でも大変意義のあるものになると思います。
一般社団法人つまみ細工協会
つまみ細工一凛堂
平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通り休業させて頂きます。
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
12月
定休日 |
21
定休日 |
22
営業日 |
23
営業日 |
24
営業日 |
25
営業日 |
26
17時閉店 |
27
定休日 |
28
定休日 |
29
休業日 |
30
休業日 |
31
休業日 |
1/1
休業日 |
2
休業日 |
3
定休日 |
4
定休日 |
5
11時より通常営業 |
6
営業日 |
7
営業日 |
8
営業日 |
9
営業日 |
12月26日(土)は17時閉店とさせて頂きます。
休業明けは、2020年1月5日(火)11時より通常営業いたします。
休業期間中、皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
休業期間中のお問い合わせに関しましては1月5日(火)以降に順次対応させて頂きます。
(休業期間中はお返事いたしかねますので、ご了承下さいませ。)
休業中も講座のお申込みはいただけます。
※入金確認、お問い合わせメールに関してのお返事は全て1月5日以降となります。
ご理解とご了承の上、お早めにお申込み頂きますようお願い申し上げます。